カルメンの国際結婚雑記ブログ

オーストラリアや英語、スペイン語やメキシコの情報を発信しています!

聖書とはどのような書物かー読破間近のキリスト教徒以外の視点

こんにちは、カルメンです!今回は「聖書とはどのような書物か」というということについて書いてみます。毎日聖書を読んで、もう一年以上です。新約聖書をまず読んで、それから旧約の方を読んでいて読破間近という状況です。実は私はキリスト教徒ではありません。


海外ランキング

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20210203222321j:plain

聖書とはどのような書物か

 

聖書とはどのような書物か

私はオーストラリアに住んでいますが、ある時、オーストラリア人のお友達に聖書をいただきました。

 

それは、日本聖書協会の聖書で 本体4,500円+税、となっていて、すっごくびっくりしました。和文(新共同訳)と英文(Today's English Version)、両方載っていて、旧約聖書 1801ページ+新約聖書 616ページの分厚い本です。

 

今思えば、私をバイブルスタディ(聖書学習)のグループに誘いたかったんだと思います。私の方が忙しくて、そのお友達とは会わなくなってしまったのですが、聖書は何度か読んでみようと試みてはいました。

 

ただ、最初が旧約聖書でそのあと、新約聖書になっているので、順番に読もうと思って旧約の方から読むと、途中で怖くなって読むのをやめて、再度挑戦したときも、やっぱり怖くてやめて、それからずっと何年もほったらかしにしていました。

 

怖いというのは、例えば神様(イスラエルの)が安息日には仕事をしてはいけない、と言っているのに、休みの日にたきぎを拾っていた人がいて、それだけのことでみんなで寄ってたかって石を投げてその人を殺したりとか、結構神様が怒りっぽいから。

 

それで、長年ほってあったのですが、聖書以外のキリスト教関係の本を何冊か読んだあと、もう一度挑戦。今度はまず、新約聖書から読み始めました。こちらは怖くなくて読めて、その勢いで、また、旧約を読み始めて、あと残すところ 100ページのみ!

 

それにしても、すごい本だと思います。千何百年かの長い期間のことが書いてあるのです。歴史書として読んでもすごい価値があります。バビロン王国のことなど、他に書いてある資料はないのではないでしょうか?

 

イスラエルやエジプトやシリアなど、今ある国の名前も出てきますが、遠い歴史のかなたに消えてなくなってしまったたくさんの国や民族のことが出てきます。神様が怒って消されてしまった国々や人々...

 

紀元前の人たちが何を食べていたのかや、どんなものを身にまとっていたのか、建物や家具などどんなものを使っていたのかや、どこから手に入れていたのか、神殿の造りや大きさなどの描写もあります。

 

嘆きの声なども切々と伝わってきて、何をどう感じていたのか、というのも知れたりします。人間って何百年たっても同じなんだな、技術が発達していくだけで、やっていることは同じだな、と思えたりもします。人間ってなんてバカなんだろうとか。

 

聖書が旧約と新約の二層構造になっているのはキリスト教だからです。ユダヤ教は新約の方はないです。新約の方はイエス・キリストの話だからです。でもキリスト教では旧約の方に出てくるイスラエルユダヤの神様も神様です。

 

新約の方は、イエス様が、神様の子供で、イエス様自身が死んだあと、神様になったことなどが書かれています。

 

聖書を書いている人は本当にたくさんいます。何世紀にもわたっての本なので、当然ですよね。神様に書き記しておくよう言われて書いてある部分もたくさんあります。

 

「主は言われる」として、神様が実際に言われたとすることがたくさん書かれているので臨場感があります。神様が荒れ野でイスラエルの民を見出してから、大切に保護して導いてきたのに、神様のことを忘れて、バアルという偶像の神を拝むようになったことに対する神様の怒り。

 

何度忠告しても言うことを聞かなかった王や民に対して罰してみたり、許してみたり、まるで親子関係のようにも思えます。親が子供にいくら言っても聞かなくて、ついに勘当してみたり。でもやっぱり心配で、助け船を出してみたりなど。

 

聖書は幾世代にも渡るお話です。それで、人間は何回言われても繰り返し、神様との約束を守らないで悪いことをしてしまう。神様が怒ると共感さえしてしまいます。

 

聖書はちょっとだけ読んだくらいでは、良さがわからないと思います。でも、ずっと読み続けていくと、人間の愚かさが身に染みてよくわかって、自分は同じ悪いことを繰り返したりはしない、と思えるようになるかもしれません。

 

それと、私は長くメキシコに住んでいたのですが、その昔、スペイン人がメキシコの古代文明をめちゃくちゃに壊して、大神殿の上に教会を建てたりしていたのが理解できませんでした。どうしてそんな乱暴なことをするのだろう、と。

 

でも、聖書を読んで、どうしてそんなことをしたのかを理解できるようになりました。

 

また、世界で、ユダヤ人が迫害を受けたりしていたのがどうしてなのかどうしてもわかりませんでした。でも、聖書を読んでから、キリスト教ユダヤ教との宗教的な違いが少し理解できるようになってきました。

 

日本人にとってなかなか理解ができないことも、聖書を読んでみると、「あー、こういうことだったのか」と腑に落ちることがあります。

 

だから、聖書は、キリスト教ユダヤ教イスラム教の人たちの行動を理解する上でも、ヒントを与えてくれるような書物だと思います。

 

一つ、余計なことを書かせてください。ホセア書9 の「ペオルとギルガルにおける罪」の部分の英文で以下のような文があります。

 

「But when they came to Mount Peor, they began to worship Baal and soon became as disgusting as the gods they loved.」

 

イスラエルの神様が、イスラエルの民について語っています。訳すと以下のようになります。

 

「しかし彼らがペオール(Peor)山に来ると、彼らはバアル神(Baal)を崇拝するようになり、すぐにバアル神同様、不快極まる者らに成り下がった。」

 

「Peor」はスペイン語で「より悪い」という意味で「lo peor」というと、「最悪」という意味なのですが、この Peor 山が語源でしょうか?

 

また、スペイン語で「Mal」というのは「悪い」という意味ですが、「Baal」から来ていると考えるのは考えすぎでしょうか?

 

ということで、上記の文は、イスラエルの神様の言葉です。神様の怒りが伝わってきます。聖書はこのように、神様から吐き出されるたくさんの言葉を目の当たりにすることができます。

 

聖書とはどのような書物か・まとめ

聖書を読み始めて、今、読破間近です。

 

キリスト教では、イスラエルやユダの神様が、自分の子供、イエスキリストを人々の今まで犯してきた罪の償いのため、犠牲となって死なせることで、人々を許し、そして、イエスキリストを通じて、イスラエルユダヤ民族のみならず、信じる人すべての神様となったということになっています。

 

聖書とはどのような書物か、ですが、読んでいると、大切なことというのは何なのか、今思っていることは本当に大切なことではないのではないだろうか、と軌道修正ができる書物だと思います。

 

下の記事は、キリスト教精神に触れることができるお話です。良かったら最後まで読んでみてください。

carmenzakki.hatenablog.com

 

 

ニューシネマパラダイスの魅力♡いい映画だと思う理由、ラストに感動!

こんにちは!カルメンです。最近見た映画の中で、ニューシネマパラダイスはすっごくいい映画だと思ったので、その魅力について語ってみます。ラストのキスシーンは有名ですが、それがなぜ感動なのかについても。


海外ランキング

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20210118224525j:plain

ニューシネマパラダイス

 

ニューシネマパラダイスの魅力

私が見たのは英語字幕の「ディレクターズカット版」で、173分の完全版の方です。すごく良かったです。

 

この映画の魅力、ネタバレ構わず言わせていただきます。何が一番感動的だったかと言えば、映写技師のアルフレードとトト(サルヴァトーレ)との友情です。

 

特に、教育をろくに受けていないアルフレードの、トトに対する深い愛情は、最終シーンにおいて、トトにも深い感動を与えていて、それが、見る人にも感動を呼び起こすのです。

 

もうちょっと種を明かしていくと、かの有名な、ラストのキスシーン、あれ、トトがまだ子供だった頃、アルフレードに欲しいとせがんでいたフィルムのごみをつなぎ合わせたものですよね。

 

ごみかどうかは人によると思いますが、基本的には「ごみ」であってしかるべきものだったから、トトは子供ながらに「もらってもいいもの」と判断していたんです。

 

でも、アルフレードは絶対あげなかったんです。私はそれは教育的な観点からだったと思います。「キスシーン」のフィルムばかりだったのだから。

 

教育をろくに受けていなかったアルフレードは、道徳的にはキリスト教徒の模範のような立派な人だったと思います。

 

それでもなかなか食い下がるのをやめないトトに、全部トトのものだけど、ここに保管しておくのだと約束します。

 

最終シーンで、トトは、アルフレードが約束を守ったことを知るのです。アルフレードは大人になったトトに、禁断のフィルムの集大成を残したのです。

 

アルフレードはトトが小さい時に、自分は無学だから映写技師として働いていること、トトにはもっと上を目指してほしいことを伝えています。

 

確かに、相思相愛だったトトとエレーナの仲をアルフレードがわざと引き裂いたのは、ずいぶんひどいことに思えます。

 

でも、アルフレードの行為にはすべて一貫性がありました。イタリアの片田舎からトトを都会へと押し出して、故郷へ帰ってこれないように仕向けたのは、トトには自分と同じ人生を歩ませたくない、もっと自由に羽ばたいてほしいという願いがあったからです。

 

アルフレード自身は盲目になってしまっていて、大好きなトトと別れてから30 年後に亡くなります。

 

こんなにも深い愛情があるでしょうか?我が子のように大切にしていた子が、帰ってこない方が本人のためになると思えば、30 年離れていて死ぬまで会えなくても、それでいいと思えるなんて。

 

アルフレードのしたことが、正しいとか正しくないとかいうことではなくて、やはり、最後のシーンでトトが感動したように、私も、「愛」というものはときに、こんなにも深いものかな、とジーンときました。

 

その他にも、見どころはたくさんあります。

 

今は、エンターテインメントなんていくらでも家にいながら手に入りますが、ひと昔前は、特に、こんなイタリアの片田舎なんかだと、エンターテインメントといえば、村にたった一つの映画館に行くことぐらいしかなかったんですよね。

 

それで、村中みんな同じものを一緒に見ていた。そんな様子が手に取るようによくわかります。

 

村中カトリックの教会の配下にある様子も、日本とはだいぶ違うので、文化的な違いを垣間見ることもできます。

 

音楽も魅力的ですね。

 

 

ニューシネマパラダイスの魅力・まとめ

ニューシネマパラダイスはイタリア映画で、1988年に公開されました。私が見た英語版のタイトルは「CINEMA PARADISO」といいます。子供向けではありません。

 

主人公のトトはローマで映画監督として成功を成し遂げたのですが、アルフレードのおかげで失恋した後、結婚はしておらず、中年になってもまだ昔の初恋に未練があって、幸せな状態とは言えないのかもしれません。

 

いわゆるハッピーエンディングの映画というわけではありませんが、男女間の愛とか、親子の愛とかではなく、ここまで深い愛情もあり得るのか、と温かい気持ちになるのが、私がいい映画だと思う理由です。

 

 

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように

 

 

オチがすごい映画!どんでん返しにびっくりのおすすめ洋画「復讐のドレス」

こんにちは、カルメンです!最近結構dvdなどで映画をいっぱい見た中で、「これは面白い!」と思った洋画のご紹介です。普通のストーリー展開と全く違ったオチがすごい映画をお望みの方におすすめです。2015年の映画「リベンジャー 復讐のドレス」です。


海外ランキング

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201230161126j:plain

どんでん返しにびっくりの「リベンジャー 復讐のドレス」

 

オチがすごい映画「リベンジャー 復讐のドレス」

英語のタイトルは「The DRESSMAKER」と言います。ドレスの仕立て屋という意味ですね。実はこの洋画、オーストラリアの映画なんです。オーストラリア在住のカルメンがすっごいおすすめの映画です(中学生にはおすすめできません)。

 

私はすごく怖い映画は苦手なので「復讐のドレス」というタイトルがついてはいるものの、怖くはありません。でも、サスペンスの要素たっぷりで、初っ端から「殺人」の話が出てきて、事実を知りたくて気が抜けなくなります。

 

それで私はコメディが好きなのですが、この映画、コメディの要素も多分に含まれていて面白いです。サスペンス(誰が誰を殺したの?)とコメディとのバランスがなんとも私好み。

 

それから時代設定が1950年代なんです。主人公はおフランスで修行を積んだドレスの仕立て人。その彼女が着ているドレスや作るドレスがめっちゃおしゃれでグラマラス。

 

しかも舞台設定はオーストラリアのアウトバック(オーストラリアの砂漠)の村。オーストラリアらしい殺伐とした景色の中での色あでやかな女性たち(男性も)のコントラストがビジュアル的にすごいおしゃれ。

 

で、オージー(オーストラリア人)らしいイケメンとの甘いロマンスもあるんだけど、これには衝撃のどんでん返しがあります。ネタバレになるので絶対言えませんが。

 

それにこの映画、ヒューマンドラマでもあるんですよね。小さな村の中で繰り広げられるうわさとか、やっかみとか、秘密とか、いじめとか、うそとか、別れとか、不倫とか、お酒依存とか、薬依存とか、事故とか、死とか、自己顕示欲とか、自己否定とか、復讐とか...

 

殺人の真相がわかって「そうだったのか...」と思った後も更にオチが来て、「えー!...ということは?」と愕然となったりする。

 

やたら人が死んでる気もしますが、最後はこういうエンディング...これって犯罪じゃないの?みたいな終わり方。

 

面白かったです。おすすめ。

 

どんでん返しにびっくりのおすすめ洋画・まとめ

ケイト・ウィンスレットが主人公でそのお母さん役のジュディ・デイビスの演技もめっちゃ素晴らしいオーストラリア映画「リベンジャー 復讐のドレス(ザ・ドレスメーカー)」のレビューでした。

 

オーストラリアな言い回し全開で、オーストラリア英語の勉強にもおすすめです。

 

とにかくプロットがよくできていて、想像だにしていなかったオチがすごくて面白いのでよかったらぜひ見てみてください。

 

その他のオーストラリア映画についての記事はこちらにあります。

carmenzakki.hatenablog.com

 

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように

折り紙でオーナメントの立体的なものを簡単に作る作り方画像で解説

こんにちは、カルメンです!今回はクリスマスツリーの立体的なオーナメント(飾り)を折り紙で簡単に作る作り方のご紹介です。メキシコに住んでいるとき、「お金払うから、オーナメント用にいっぱい作って」と言われたことがあるものです。画像で解説していきますね。 


海外ランキング

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207212712j:plain

折り紙のオーナメント

 

折り紙でオーナメントの立体的なものを簡単に作る

一つ作るのに折り紙6枚必要です。15cmの正方形の折り紙で作ると5cmほどのサイコロのようなオーナメントが出来上がります。

 

1.折り紙の裏を表に出します。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207221059j:plain

 

2.半分に折ります。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207221140j:plain

 

3.開きます。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207213424j:plain

 

4.折った線に合わせて折ります。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207221236j:plain

 

5.もう片方も同じように折ります。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207221320j:plain

 

6.左下の角を右側の折れている線の半分のところまで持っていって、画像のように折ります。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207221413j:plain

 

7.右上の角を左下の折れている角まで持っていき、画像のように折ります。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207221515j:plain

 

8.両方開きます。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207221555j:plain

 

9.三角の形に裏が見えているところを両方、折り目に沿って反対側に折り返します。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207221645j:plain

 

10.右下の角を、画像のように折り目に沿って折り、上半分の中に入れます。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207221732j:plain

 

11.左上の角も同じように、折り目に沿って折り、中に入れます。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207221809j:plain

 

12.裏返します。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207221905j:plain

 

13.右上の角を左上の角に合わせて下の画像のように折ります。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207221942j:plain

 

14.上の画像の左下の角も同じように、右下の角に合わせて折ります。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207222054j:plain

 

15.一つのピースが出来上がりました。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207222132j:plain

 

16.同じように、残りの5枚も折ります。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207222215j:plain

 

17.一つのピースの先を、もう一つのピースの先が付いていない方から差し込みます。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207222257j:plain

 

18.同じように差し込みながら、6つのピースを組み立てていきます。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207222339j:plain

 

19.オーナメントが出来上がりました。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207222407j:plain

 

20.クリスマスツリーにぶらさげるため、ひもかリボンで輪を作り、先に大きめの結び目を作ります。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207222459j:plain

 

21.一か所の差し込みを取って、結び目を中に入れてからまた差し込みます。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207222546j:plain

 

22.これで、オーナメントをクリスマスツリーに飾ることができます!

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201207222633j:plain

 

立体的な折り紙オーナメントの簡単な作り方・まとめ

ステップは多いですが、超簡単で子供でもできます。千代紙サイズの折り紙で作ったり、折り紙を4つに切って作ると、小さいサイズのオーナメントができます。

 

2枚ずつ同じ色で作ると、3色カラーのオーナメントになりますし、3枚ずつ同じ色にすると、2色のオーナメントになります。

 

金色や銀色を入れるともっとクリスマスらしくなるかもしれません。

 

いつも、メキシコやオーストラリアの文化を紹介することが多いこのブログですが、日本の文化、大好きです!ぜひ、折り紙で立体的オーナメント、作ってみてください♡

 

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように

メルボルンカップの帽子はオーストラリアの文化?英語で何と言う?

こんにちは!カルメンです♡今回はメルボルンカップの帽子について書いてみます。メルボルンカップはオーストラリアの競馬で最も有名なものです。競馬に興味がなくても、観戦者の女性のファッション、特に帽子はすごく気になります...

 


海外ランキング

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201115173423p:plain

メルボルンカップの帽子

メルボルンカップの帽子は英語で何と言う?

メルボルンカップの帽子は羽やお花、レースやリボン、ビーズなどを飾り付けたものを頭に付けるアクセサリーの一種です。

 

英語で「fascinator」(ファシネーター、ファッシネーター)と言います。

 

娘が小学校2年生の時、学校の工作の時間に「Melbourne Cup fascinator」を作りましょう、ということになって、オーストラリア生まれでも、親が二人ともオーストラリア人じゃないから、娘は何のことかわからなかったんです。

 

お友達に「メルボルンカップ・ファシネーターって何?」て聞いたら「Melbourne Cup hat」って答えてくれたんだけれど、あんまり早く言うものだから娘には「メルボルンカップカップ」と聞こえて、やっぱり何のことかわからない。

 

それで、他の子たちがどんなものを作っているか観察していたら、みんな魔女の帽子みたいな三角錐の形を作ってそれにひらひらリボンを引っ付けたりしている。

 

まあ、三角錐のファシネーターというのは見たことはありませんけれど、小学2年生じゃあ、三角錐が精いっぱいですよね。

 

それで娘も、メルボルンカップ・ファシネーターが何のことかわからないまま、三角錐を作ってリボンをひらひら付けたそうです。

 

メルボルンカップが始まったのは 1861 年だそうです。「fascinator」はイギリスなど他の国にもあるわけだけれど、オーストラリアの文化だって言ってしまってもいいんじゃないかと思います。

 

メルボルンカップの帽子はオーストラリアの文化?

娘は小学2年生の時に、少なくとも「Melbourne Cup fascinator」なるものが存在することに気が付いたわけですが、大人の私はまだそのころ、その存在がわかっていませんでした。

 

で、ある日、メルボルンからは 1,600km以上離れた我が家のある町の銀行に用事があって入ったわけです。そうしたら、私をアテンドしてくれた銀行員のお姉さんが、地味な銀行のユニフォームを着ているにも関わらず、大きな羽の付いた、ド派手な帽子を「銀行の中で」かぶっていたのです。

 

私は「あぁ、仕事が忙しすぎて頭がおかしくなったんだな」とかわいそうに思いました。

 

そして、銀行で用事を済ませて外に出たんです。そうしたらなんと、道の向こう側を、ド派手な帽子をかぶった女性が歩いていくではありませんか...

 

いやーびっくりしました!1年に1回のことだから、気が付かなかったりするんですよね…

 

そう言われてみれば、一度、自宅の近くで「Melbourne Cup party」があって、よばれたことがあるのですが、鼻かぜをひいてしまって行けなかったことがあります。行っていれば様子がいろいろわかったのでしょうけれど。

 

メルボルンカップの日は、皆さんドレスアップして、レストランやバーや、誰かの家で、テレビ観戦しながら楽しむようです。日本の競馬の雰囲気とずいぶん違う感じですね。これ、オーストラリアの文化だと思います。

 

メルボルンカップの帽子・まとめ

メルボルンカップは 11 月の最初の火曜日にあるので、今年(2020年)は11月3日にありました。ファシネーターはありとあらゆる形や色があって、とても華やかなものですが、上の画像のものは私の娘が作ったものです。

 

マリーゴールドの花を模した飾りが付いています。

 

 

メキシコの死者の日は 11月 1 日と 2 日で(私の旦那さんはメキシコ人)、メルボルンカップの日に近かったこともあって、死者の日の象徴的な花、マリーゴールドメルボルンカップの帽子に付けて作りました。

 

死者の日 についてはこちらの記事で説明しています。

メキシコ文化の死者の日(Día de muertos)の骸骨やパン・デ・ムエルトのお話 - カルメンの国際結婚雑記ブログ

 

 

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように

 

 

メキシコ文化の死者の日(Día de muertos)の骸骨やパン・デ・ムエルトのお話

こんにちは。カルメンです!今回は世界無形文化遺産にもなっている、メキシコ文化の死者の日(Día de muertos)について書いておきます。骸骨とかパン・デ・ムエルト(Pan de muerto)のお話とか。

 


海外ランキング

 

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201028154816j:plain

メキシコの死者の日

メキシコ文化の死者の日

メキシコの死者の日っていうのは日本のお盆のようなものです。死者(muertos)が死者の世界から私たち生きている家族の元へ訪れてくれる日です。

 

11月1日が子供の死者の日で、11月2日が大人の死者の日です。

 

ピクサーの映画「Coco(リメンバー・ミー」を見ると、よく雰囲気が伝わってきますので見てない方は良かったら見てみてください。

 

メキシコの家々では死者の日のために祭壇を作ってお供えをします。マリーゴールド(cempasúchilセンパスッチル)の花がたくさん飾られます(トップの画像参照)。

 

マリーゴールドはメキシコ原産の花で、メキシコにスペイン人たちが入る以前からこの花は太陽を表し、霊を黄泉の国へといざなう役割を果たすと言われていたそうです。

 

今でも地域によっては、この花を墓場と家との道中に飾り、花の強い香りが霊が道に迷うのを防ぐようにしているとか。ちなみにマリーゴールド花言葉は「悲しみ」、「変わらぬ愛」だそうです。

 

また、トップの画像の上の方にも見られるような、切り紙(papel picado)も飾られます。この風習もアステカの時代から行われていたと伝えられています。

 

お供えする食べ物はモレ(メキシコのパーティー料理・モレとは?お土産にいいですよ! - カルメンの国際結婚雑記ブログ)だったり、故人が好きだったものをお供えします。

 

それに、砂糖菓子の骸骨!やパン・デ・ムエルト(死者のパン)も。お香も焚きます。

 

メキシコの骸骨

並ぶは、並ぶは、骸骨のオンパレード。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201028210741j:plain

メキシコの骸骨

メキシコは「死を笑う国」と言われています。

 

砂糖菓子の頭蓋骨の額に生きている人(家族や友達など)の名前を付けてプレゼントしたりもします。コミカルな形で幸せを願ってのことなので、もしあなたが、あなたの名前がおでこに書かれた頭蓋骨をもらっても、びっくりしないでくださいね。

 

私はメキシコに住んでいるとき、「死を題材にした笑い話を考えて皆の前で言うように」と言われて汗をかいたことがあります。他のメキシコ人たちは次々笑い話を作って発表していったんですよ。私だけでしたね、考えつかなかったの。

 

私が頭悪いからじゃなくて、これ、完全に文化の違いだと思いたいです。私の立つ瀬なかったです。。。

 

こちらは 、かの有名な「La Catrina(ラ カトゥリナ)」です ↓。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201028214339j:plain

メキシコの有名な骸骨Catrina

大きなフランス風のソンブレロをかぶっているメキシコの骸骨La Catrina です。この骸骨の意味ですか?人間は、どんなにお金持ちでも貧乏人でも、金髪でも肌の色が浅黒くても、死んでしまえば、みんなおんなじ、骸骨だよ、ということだそうです。

 

パン・デ・ムエルト(死者のパン)

最後にパン・デ・ムエルト(Pan de muerto)のことをどうしても書いておかなければなりません。↓これです。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201028215925j:plain

パン・デ・ムエルト(Pan de Muerto)

上についている蛇のようなものは、骨をイメージしたものです。

 

上にまぶしてあるのは砂糖で、要するに菓子パンです。シンプルなものから中にクリームやジャムが入っているものまでいろんな種類がありますが、卵は入っていて、伝統的なものはアニスを入れるようです。

 

私は、メキシコは菓子パン文化だと思うくらい菓子パンはよく食されるので、この一年に一回だけお目見えする死者のパンも、死者の日には欠かせないものだと言えます。

 

メキシコ文化の死者の日・まとめ

死者の日(Día de muertos)は、死者が生きている家族の元へ来てくれる日で、それを歓迎する日です。だから、故人が生前好きだった飲み物や食べ物をお供えして、飾りつけをして、ちゃんと墓地から家まで来れるよう、また、死者の国へ無事帰っていけるよう、マリーゴールドをたくさん配置したりするのです。

 

お祝いです。ご先祖様と一緒に飲み明かしたり、死者のパンなどおいしいものを食べたり。

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように

英語の名言で人生に関わるもの、長文ですが訳してみました

こんにちは、カルメンです!今回は英語の名言、ちょっと長文ですが、訳してみました。でもご自分の好きなように訳してみてください。人生に関わるもので、この荒波のような世の中を心安らかに過ごすために鍵となる言葉かな、と思ったので。


海外ランキング

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20201014133755j:plain

 

英語の名言で人生に関わるもの

英語の名言にもいろいろありますが、人生に関わるもので、私がすごく大切なことだと思っているもの、長文ですがご紹介します。

 

訳も付けてみましたが、ご自分の納得のいくように訳してみてください。

 

Be Thankful(感謝の気持ちを)

    author unknown(読み人知らず)

 

Be thankful that you don't already have everything you desire.

If you did, what would there be to look forward to?

 

Be thankful when you don't know something,

for it gives you the opportunity to learn.

 

Be thankful for the difficult times.

During thoes times you grow.

 

Be thankful for your limitations,

because they give you opportunity for improvement.

 

Be thankful for each new challenge,

because it will build your strength and character.

 

Be thankful for your mistakes.

They will teach you valuable lessons.

 

Be thankful when you're tired and weary,

because it means you've made a difference.

 

It's easy to be thankful for the good things.

A life of rich fulfilment comes to those who

are also thankful for the setbacks.

 

Gratitude can turn a negative into a positive.

Find a way to be thankful for your troubles,

and they can become your blessings.

引用元:They said it, I lived it, You can do it!

 by Debbie Hogg

 

英語の名言「Be Thankful」の訳

感謝の気持ちを

欲するものをすべて手にしているわけではないことに

感謝の気持ちを。

もしすべて手にしていたら、何が楽しみとなるだろうか?

 

何かわからないことがあれば

感謝の気持ちを。

なぜならそれは、学ぶチャンスを与えてくれるのだから。

 

困難なときにいることに

感謝の気持ちを。

困難なときにいるときにこそ、人は成長するのだから。

 

あなたが限界を感じるなら

感謝の気持ちを。

なぜなら改善の余地があるということだから。

 

一つ一つの新たなチャレンジに

感謝の気持ちを。

なぜならあなたの強さと個性を創りあげていくのだから。

 

あなたが失敗をしたのなら

感謝の気持ちを。

それらはあなたに価値ある学びを得させてくれるはず。

 

あなたが疲れていやになってしまっているときには

感謝の気持ちを。

なぜならそれは、あなたが変化をもたらすことができたということなのだから。

 

いいものに対して感謝の気持ちを持つのは簡単です。

豊かな達成感をもたらす人生は、

つまづきに対しても感謝の気持ちを持てる人にやってきます。

 

感謝の気持ちは否定的なものを肯定的なものに変えることができます。

問題が生じたら、感謝の気持ちを持てる方向を探してみてください。

そうすれば、問題が幸せへと変わります。

 

英語の名言で人生に関わるもの・まとめ

いかがでしたでしょうか。この世の中で、感謝の気持ちをどーしても持てないものってありますよね。

 

でも、感謝の気持ちを持てないものがあると、幸せにはなれないですよね。

 

感謝の気持ちを持てる方向を探してみて、みつかるといいなあ、と思います。

 

私の好きな、英語の名言で、人生に関わるもの、でした。お気に召されたら幸いです。

 

 

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように