こんにちは。カルメンです!オーストラリアはトゥーンバで、家族でサイクリングしてきたので、写真をアップしてみようと思います。花のお祭りもまだやっていたので、オーストラリアの春の写真も。

これ、懸賞で当たった自転車、長女が乗りました。乗り心地がちょっと・・・でも、ただでもらっておいて、文句言う筋合いないですね。
オーストラリアはトゥーンバでサイクリング・花のお祭りも
オーストラリアは春です!ということで、クィーンズランド州のブリスベンから西へ行って、山脈にぶつかって、登り切ったところにある町、トゥーンバ(Toowoomba)にサイクリングに行ってきました。
といっても、娘が上の写真の自転車に乗ってるので、平らな道じゃないと無理。トゥーンバはやたら坂道が多い街なのですが、ありましたね~平らなサイクリングできる道。East Creekという川に沿って。
そんなわけで、お花のお祭りをやっているのに、お花のないところをサイクリングしていたわけですが、クィーンズ・パークというお花がいっぱいの公園にだけは最後に行けました(良かった)。

出発地点にこんなボトル・ツリーがあったのですが、オーストラリアの春、マグパイ(かささぎ)の子育てのシーズンで、この木にも巣があった模様。下を通ると何度も攻撃してきます。ヘルメットかぶってるからぶつかってきても大丈夫なんですけど、すごい怖いです。

これがMagpieです。サイクリングの途中、3~4か所で攻撃されました。わかってもらえたらいいんですけど。私たち人間は、羽がなくて飛べないんだから、木の高いところにある、巣のところまで行けるはずないってことを。

Waterbird Habitat(水鳥の生育地)に来ました。


Ibis(アイビス)という鳥です。ブリスベンでもよくみかける鳥です。

こんな鳥です。

鴨たちも、、、quack, quack, quack

こんな道をサイクリング。

噴水めっけ。

クィーンズ・パークに着きました。花のお祭り~








お花畑の中から回転式洗濯物干しが・・・洗濯物までぶら下がっている・・・これ、オーストラリアの発明品だよ~って、アピールしてるのかな?



観覧車もありますね~結構人がいます。





アイビスも花のお祭り見学に。


回転式洗濯物干しだけじゃなくて、お花畑の中にトイレまで飾りで置いちゃってる、オーストラリアらしいというか、、、


梅みたいな木も。
まとめ
オーストラリアのトゥーンバでサイクリング。疲れたけど、楽しかったです。ちょうど、花の祭典もまだやっていて、たった一つの公園だけでしたけど、エンジョイできました!
花のお祭りは、トゥーンバのあっちこっちの公園や個人の庭、プライベート・ガーデンでやっています。来年は2019年9月20日(金)から29日(日)までやっています。よかったら、来年いらしてくださいね!
