カルメンの国際結婚雑記ブログ

オーストラリアや英語、スペイン語やメキシコの情報を発信しています!

メキシコ人のお手伝いさんに教わった秘密の情報3つ大暴露!


備忘録・雑記ランキング

こんにちは。カルメンです!今回はなんと、メキシコ人のお手伝いさんに教わった秘密の情報3つを大暴露してしまいます!一つは、切り傷の出血をピタッと止めて、傷みも瞬間的になくなる方法です。もう一つは、蒸し物を作るときのヒント、最後に難しいお料理がうまくいくおまじない。

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20180626125158j:plain

 

メキシコに住んでいたとき

私は10 年以上メキシコに住んでいたことがあります。で、メキシコというのは発展途上国で、貧富の差が激しくて、人件費が安いのですね。それで、飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長した日本に生まれた私たちは、メキシコでは割と裕福な生活ができたりしたのです。

 

そんなことで、私ごときがメキシコで、お手伝いさんを雇っていたことがあるのです。メキシコのお手伝いさんというのは、教育をちゃんと受けてない人たちがほとんどで、私たち日本人とは全然違うバックグラウンドなわけです。

 

そんなお手伝いさんに、自宅でお料理を作ってもらって、私はびったり横について見ていて、いろいろ教えてもらいました。

 

お料理中に指を包丁で切った場合

お料理中に包丁で指を切ることってありますよね。痛いし、血が出ると、バンドエイド探しにいったりしなきゃならなかったりします。キッチンにいながらにして、ぱぱっと出血を止めて、傷みも即座になくなる方法教わって、とてもいいのでこのブログの読者さんたちにシェアしようと思います。

 

薬事法のことは全然わかっていませんので、こんなことで何か言われたくはないですので、断言せずに「かもしれません」程度にしておきますね。

 

さて、その方法ですが。キッチンには大抵玉ねぎはあったりしますよね。玉ねぎを切って、何層にもなっている一皮をむいて、そのむいたのの内側についている薄皮をはがします。その薄皮を怪我の切り口にひっつけるのです。ぺとっとひっつきます。

 

すーっと傷みが止まります。すーっと傷みが止まる可能性があります。出血もすぐに止まります。出血もすぐに止まるかもしれません。試してみてください。玉ねぎのパワーってすごいです。玉ねぎのパワーってすごいかな?

 

 蒸し物を作るとき

メキシコではパーティーのときなどでよく作るお料理で、タマレスというのがあります。普通はとうもろこしのかわに包んだものを蒸すのですが、バナナの皮で包んで蒸すときもあります。蒸し物を作るとき、お鍋の下に水を入れるわけですが、気を付けておかないと、水がなくなっていたりしますよね。

 

メキシコのお手伝いさんからのティップです。お水の中にコインをいれておくこと。そうすると水がある間はカタカタ音がしています。水がなくなると音がしなくなります。

 

難しいお料理がうまくいくおまじない

このおまじないは、上記のタマレスを作ったときにされたものです。お料理って、お鍋にふたをして、時々ふたを開けてみたりできないことありますよね。ふたをしたまま、じっとできるまで我慢しなければいけないとき。途中で開けちゃうと失敗しちゃうとき。

 

でも、「さあ、できたかな~」と開けてみたら、失敗していた、なんてことがある場合もあります。そんな、難易度の高いお料理のときのおまじないです。

 

お鍋にふたをして火にかけたら、お鍋のふたに十字を切って神様に祈ると成功するそうです。でもこれって、キリスト教のやり方ですよね。メキシコ人はほとんどがカトリック教徒ですから。なんだ~ってがっかりしないでくださいね。

 

私、カルメンが考えました。仏教の場合は、お経を唱える。神道の場合はパンパン、と手をたたいて、神様にお祈りする。何でもない場合は、「うまくできますように」とお鍋に向かってお願いする。

 

何事も謙虚な姿勢がいいのではないかと思います。まあ、私が考えたおまじないは、効くかどうか保障はできないわけですが、お手伝いさんは、こうやっておけばおいしくできるって言ってて、ちょっとした感動があったので、その感動のおすそわけでした。

 

 

まとめ

今回はメキシコ人のお手伝いさんに教わった秘密の情報を公開しました。お役に立てるのがあったり、へ~って、面白く思っていただけたらシェアして良かったな、と思います!

 

 


備忘録・雑記ランキング

オーストラリアな英語表現24選・知ってるのありますか?


備忘録・雑記ランキング

 

こんにちは。カルメンです!今回は、「オーストラリアな英語表現24選」ということで、オーストラリアらしい言い回しを集めてみました。

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20180625134654j:plain

                                                     RED KANGAROO

 

オーストラリアな英語表現

  • roo : カンガルー(ルー、ルーって最初何言ってるか全然わかりませんでした)

 

  • bring a plate : 一品持ち寄り(空のお皿だけ持って行かないでくださいね)

 

  • g'day : good day(午前でも午後でも、挨拶の表現です)

 

  • BYO : Bring your own' drink の略(レストランにBYOサインがある場合は、自分でワインなど持ち込んでいいのですが、corkageと言って、ワイングラスなどのサービス料金は請求されることが多いです)

 

  • tucker : 食べ物

 

  • drop by this arvo : 今日の午後に来てください(arvo は afternoon の略です)

 

  • beaut : すばらしい

 

  • servo : ガソリンスタンド

 

  • garvo : ゴミ屋

 

  • fortnight : 2週間

 

  • joey : カンガルーの赤ちゃん

 

  • reckon : 思う(アメリカでも使うと思いますけど、I reckonってよく耳にします)

 

  • pom, pommie : イギリス人(イギリス人がpomって言われるって怒ってました)

 

  • barbie : BBQ, barbeque(外でお料理することですね。とてもポピュラーです)

 

 

  • snag : BBQで料理された腸詰ソーセージ

 

  • tea : 夕食(もちろんお茶の意味でも使います)

 

  • chook : 鶏(普通、めんどりのこと)

 

  • How ya going? : How are you going?(How are you?お元気ですか?)

 

  • Drop by this arvo for a cuppa : お茶を飲みに今日の午後、来てください(cuppa=a cup of tea or coffee)

 

  • bloke : 男性

 

  • sausage sizzle : BBQで料理したソーセージを食パンに載せたもの(玉ねぎの薄切りを料理したものをさらに載せるのもとてもポピュラーです)

 

  • flat out : 忙しい(絶対に、という意味で用いられることもあります)

 

  • loo : トイレ

 

 

まとめ

いかがでしたか?オーストラリア的な英語表現24選でした。知っているのはありましたでしょうか?BBQが好きな国民で、しょっちゅう外でバービー(barbie)やってるので、それに関する言い回しが多いですね。私も2日前にsausage sizzle を作るの、手伝いに行ってきたばかりです。

 

スポーツクラブの財源確保のため、ショッピングセンターでsausage sizzle 売ってたんです。一つ2ドル。オーストラリアに行ったら、食べてみる機会があるといいですね。

 

 


備忘録・雑記ランキング

国際結婚を考えている方へ(ハーグ条約をご存知ですか?)


備忘録・雑記ランキング

こんにちは。カルメンです!今回は、国際結婚を考えている方への私からのメッセージです。ハーグ条約をご存知ですか?国際結婚の暗い一面を垣間見せることになるかもしれません。

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20180624121721j:plain

 

ハーグ条約

ハーグ条約の正式名称は「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約」です。こちらが外務省のリンク先になります↓

www.mofa.go.jp

ハーグ条約というのは、片方の親が、子どもを無断で国外に連れ去ったとき、子どもを元の居住国に速やかに返還するための、締約国間の協力等を定めた条約のことです。

 

国際結婚がうまくいかなかった場合、国外へ片親が子どもを連れ去ることがあります。条約締約国でないと、子どもの返還は請求できませんが、日本は条約締約国になっているので、海外で暮らしていて、子どもを無断で日本に連れ帰った場合などには適用されます。

 

また、その他、欧米諸国やオーストラリア、韓国、ロシア、中南米諸国など、たくさんの国々が締結していますので、国際結婚していて、日本で暮らしていて、16歳未満の子どもを条約締約国に連れ去られた場合は、子どもの返還を請求することができます。

 

国際結婚した後のドロドロの深み

国際結婚の数が増加するに伴って、国際結婚した人が離婚するケースも増えていき、ハーグ条約に適用されるようなことが多々あるようになりました。

 

国際結婚して海外に暮らして、子どもはできたけど、夫婦間の関係はこじれて、子どもを連れて日本に帰ってくるのも悲しいことなのに、子どもの返還を請求されて、子どもを海外に戻されてしまうこともあります。それはとても辛いことです。

 

また、国際結婚して日本で生活していて、子どもにも恵まれたのに、パートナーの祖国に子どもを連れて行かれてしまって帰ってこないということが起こるのも苦しいことです。ハーグ条約の条約締約国であるなら、子どもの返還を請求することはできますが、ドロドロの戦いになります。相手側も子どもを返したくないわけですから。

 

日本人同士でも、日本国内に暮らしていたって、別居とか離婚は辛いことです。ましてや、子どもができていたら本当に大変です。それが、国際結婚になると、それに加えて距離が遠いし、言葉の問題、ハーグ条約締約国かどうかなどの問題など、さらに複雑になってきます。

 

国際結婚を反対しているわけではありません

私自身は国際結婚していて、失敗しているわけではありません。けれど、だから是非あなたも、とおススメするスタンスでもありません。国際結婚を安易に考えるべきではないと思うからです。相手のことを理解するということは、時にとても難しいことだと思います。

 

とはいっても、恋をした相手が日本人じゃなかった、というケースはあるのですよね。それで、国際結婚を考えている。そんな方のために、私からの応援のメッセージを伝えたいと思います。まず初めにハーグ条約を持ってきて、脅した後ですが、ここからはプラスのメッセージになります。

 

国際結婚も日本人同士の結婚も基本的には同じ

昔の話で私の旦那さんはもう覚えてないと思うのですが、私たちが将来的に結婚するということがわかっているとき、私は結婚する前の旦那さんに言いました。

私「結婚したら買ってほしいものが二つあるの」

結婚する前の旦那さん「何?」

私「ピアノ」

結婚する前の旦那さん(冷や汗)「あ、そう。それで、もう一つは?」

私「お料理教室に通わせてほしい」

結婚する前の旦那さん「わかった」

私「私には何か希望ある?」

結婚する前の旦那さん「僕のことを好きでいてくれるだけでいい」

私「え、それだけ?」

結婚する前の旦那さん「それだけ」

 

私はずいぶん図々しい女だったかも。でも結局、ピアノは私が使っていたピアノを親からもらえたので彼には買ってもらってません。お料理教室はいつでも行けばいいだけの話なんだけど、いまだに行ってません。

 

それで、この彼のたった一つの注文、これ、欲がないように思えるかもしれませんが、結構難しいんですよね。いや、最初のうちはいいんですよ。新婚当初はね。簡単っていうか、言われなくても好きっていうか。

 

でも、何十年も「好き」を保たせるって並大抵の努力じゃできないですよ。なんか、私の方が大損した感じですかね。たった一つのこと、たった一つのことだけでいいんだと最初は思ったんですけどね。いやいやいやいやいやいや・・・・これが大変。

 

時々、見直ししなきゃいけないんですよね。「ほんとに私は旦那が好きなのか?」って。それで、「やばい、好きじゃないかも」って思えたら、「好き」になるように調整していくわけです。これ、ちょこちょこやってないと、10年に1回位だと、溝が深すぎて、修復不可能かも。

 

でも、微調整すると、あちら様の態度も変わってくるので不思議です。溝が深いと関係が良くなるのに時間はかかると思いますよ。でも、一度は好きだったなら、その時のことを思い出して、また好きになるように持っていくのです。

 

いや、パートナーのすべてが嫌いで好きになるのは不可能って方は、結婚するときに、お相手を見極めるのにしくじったのかもしれません。だから、結婚相手はしっかり「この人だ」と思える方を見極めてほしいと思います。

 

見極めたら、あとは、「好き」な気持ちを持続させるために日々、「努力」は必要です。「好き」という気持ちがいつのまにかなくなってるなと思っても、「好き」だったらどういうことを相手にするかな?どういうことを相手に言うかな?と考えてそれを実行する。

 

急に変わると相手にびっくりされて「どしたの?頭大丈夫?」なんて言われるかもしれませんが、それにひるまず継続することで、関係は良くなっていきます。

 

ということで、大切なことは、基本的に、国際結婚も日本人同士の結婚も同じだと思ってます。ただ、国際結婚の場合、文化の違いや言葉の壁など、大変なことは確かです。でも、「好き」という気持ちがあれば乗り越えられると思うのです。

 

「好き」という気持ちがあるなら、どうして「好き」なのかよく考えてみてください。その理由はずっと変わらない本人の性格とかでしょうか?それだったら、その「好き」な気持ちをずっと忘れないようにしてください。

 

そうすれば、これからくる数々の困難も乗り越えていけると思います。日本人であろうと、外国人であろうと、伴侶に愛されていれば、理解されていれば、頑張ることもできるものです。お相手のバックグラウンドや家族をも含めて、お相手を本当に好きであれば、理解できるはずだと思います。それができなければ、「好き」ではないのかもしれません。

 

本当にお互いに「好き」であるなら、国際結婚でも大丈夫です。「好き」という気持ちは意識的に持続するように、努力はしてくださいね。それで、母国に住んでいる人の方が、母国から離れている人の方をより思いやってあげてください。母国から離れている人の方がずっと精神的に辛いはずですから。

 

まとめ

国際結婚をして、自分が外国で暮らすことになるのなら、それは、あなたが、外国の暮らしに適応しなければならないことを意味し、そのときに、外国人の伴侶から十分なサポートを得られるほど、あなたは愛されていますか?

 

国際結婚をして、日本で暮らすなら、外国人の伴侶が日本での生活になじめないかもしれないことを理解していますか?どんなことがあっても、外国人の伴侶を守ってあげられるだけの愛があなたにはありますか?

 

国際結婚をして、お互いにとっての第三国で暮らすなら、お互いにとって同じ立場で理解し合いやすい環境かもしれません。でも、いつなんどき、どちらかの母国で暮らすことになるかもしれません。「好き」という気持ちを大切に保存してください。

 

ハーグ条約のお世話になったりすることのないように、お相手をよく見極めてください。そして、自分の気持ちも、よく確かめてください。本当に「好き」合っているのであれば、大丈夫です。あとは、その気持ちを長続きさせる努力を怠らないだけです!

 

 


備忘録・雑記ランキング

オーストラリアの永住権取得(豪州に家族も仕事受け入れ先もない場合)


備忘録・雑記ランキング

 

こんにちは。カルメンです!今回は、オーストラリアに家族もいないし、仕事の受け入れ先もないけど、豪州の永住権を取得したい場合の方法を記したいと思います。これは私たちが昔、永住権を取得した方法です。早速調べてみました。2018年6月22日の情報になります。

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20180622223005j:plain

 

 

技術独立永住ビザ189

オーストラリアの永住権取得方法はいくつかありますが、私たちが取得した方法は「技術独立永住ビザ189(ポイント制)」というものになります。英語では「Skilled Independent Visa (subclass 189)(Points-tested stream)」と言います。

 

これは、オーストラリアに家族や親戚など頼る人がいなくても、仕事の受け入れ先がなくても、日本にいながら永住権を申請することができるものです。

 

このビザが取得できると、オーストラリアに永住することができ、希望すれば、市民権を申請することもできるようになってきます。

 

資格

  • オーストラリア移民局が指定する技術職業リストの中の職業の人であること
  • その職業の経験を積んでいる人であること
  • ポイントが60ポイント以上であること(年齢、英語力、職歴などにより、ポイントがそれぞれ0点~30点与えられ、それの合計点)
  • ビザ申請の招待を受けた時点で、45歳未満であること
  • 十分な英語力があること
  • ビザ申請の招待をオーストラリア移民局から受けること

若い方が有利、仕事の経験が豊富な方が有利、そして英語力が高い方がポイントが高くなって有利だということになります。

 

まず、自分の職業がリストに入っているかどうかを見る必要がありますので、以下に英語のまま、技術独立永住ビザ189のための職業リストを記載しておきます。尚、この職業リストの内容は時々変わるので、これは現時点でのリストです。

 

技術独立永住ビザ189のための職業リスト

  1. Accountant(General)
  2. Actuary
  3. Aeronautical Engineer
  4. Agricultural Consultant
  5. Agricultural Engineer
  6. Agricultural Scientist
  7. Airconditioning and Mechanical Services Plumber
  8. Airconditioning and Refrigeration Mechanic
  9. Analyst Programmer
  10. Architect
  11. Audiologist
  12. Automotive Electrician
  13. Barrister
  14. Biomedical Engineer
  15. Boat Builder and Repairer
  16. Bricklayer
  17. Cabinetmaker
  18. Cardiologist
  19. Cardiothoracic Surgeon
  20. Carpenter
  21. Carpenter and Joiner
  22. Cartographer
  23. Chef
  24. Chemical Engineer
  25. Child Care Centre Manager
  26. Chiropractor
  27. Civil Engineer
  28. Civil Engineering Draftsperson
  29. Civil Engineering Technician
  30. Clinical Haematologist
  31. Clinical Psychologist
  32. Computer Network and Systems Engineer
  33. Construction Project Manager
  34. Dermatologist
  35. Developer Programmer
  36. Diagnostic and Interventional Radiologist
  37. Deasel Motor Mechanic
  38. Drainer
  39. Early Childhood (Pre-primary School) Teacher
  40. Educational Psychologist
  41. Electrical Engineer
  42. Electrical Engineering Draftperson
  43. Electrical Engineering Technician
  44. Electrician(General)
  45. Electrician(Special Class)
  46. Electronic Equipment Trades Worker
  47. Electronic Instrument Trades Worker(General)
  48. Electronic Instrument Trades Worker(Special Class)
  49. Electronics Engineer
  50. Emergency Medicine Specialist
  51. Endocrinologist
  52. Engineering Manager
  53. Engineering Technologist
  54. Environmental Engineer
  55. External Auditor
  56. Fibrous Plasterer
  57. Fitter(General)
  58. Fitter and Turner
  59. Fitter-Weider
  60. Forester
  61. Gasfitter
  62. Gastroenterologist
  63. General Practitioner
  64. Geotechnical Engineer
  65. Glazier
  66. ICT Business Analyst
  67. ICT Security Specialist
  68. Industrial Engineer
  69. Intensive Care Specialist
  70. Internal Auditor
  71. Land Economist
  72. Landscape Architect
  73. Lift Mechanic
  74. Locksmith
  75. Management Accountant
  76. Management Consultant
  77. Materials Engineer
  78. Mechanical Engineer
  79. Medical Diagnostic Radiographer
  80. Medical Laboratory Scientist
  81. Medical Oncologist
  82. Medical Practitioners nec
  83. Medical Radiation Therapist
  84. Metal Fabriator
  85. Metal Machinist(First Class)
  86. Midwife
  87. Motor Mechanic(General)
  88. Motorcycle Mechanic
  89. Naval Architect
  90. Neurologist
  91. Neurosurgeon
  92. Nuclear Medicine Technologist
  93. Nurse Practitioner
  94. Nursing Clinical Director
  95. Obstetrician and Gynaecologist
  96. Occupational Therapist
  97. Ophthalmologist
  98. Optometrist
  99. Organisational Psychologist
  100. Orthpaedic Surgeon
  101. Orthotist or Prosthetist
  102. Osteopath
  103. Other Spatial Scientist
  104. Otorhinolaryngologist
  105. Paediatrician
  106. Painting Trades Worker
  107. Panelbeater
  108. Pathologist
  109. Physiotherapist
  110. Plastic and Reconstructive Surgeon
  111. Plumber(General)
  112. Podiatrist
  113. Pressure Welder
  114. Primary Health Organisation Manager
  115. Production or Plant Engineer
  116. Psychiatrist
  117. Psychologist nec
  118. Quantity Surveyor
  119. Radiation Oncologist
  120. Radiocommunications Technician
  121. Registered Nurse(Aged Care)
  122. Registered Nurse(Child and Family Health)
  123. Registered Nurse(Community Health)
  124. Registered Nurse(Critical Care and Emergency)
  125. Registered Nurse(Developmental Disability)
  126. Registered Nurse(Disability and Rehabilitation)
  127. Registered Nurse(Medical Practice)
  128. Registered Nurse(Medical)
  129. Registered Nurse(Mental Health)
  130. Registered Nurse(Paediatrics)
  131. Registered Nurse(Perioerative)
  132. Registered Nurse(Surgical)
  133. Registered Nurse nec
  134. Renal Medicine Specialist
  135. Rheumatologist
  136. Roof Plumber
  137. Secondary School Teacher
  138. Sheetmetal Trades Worker
  139. Shipwright
  140. Small Engine Mechanic
  141. Social Worker
  142. Software Engineer
  143. Solicitor
  144. Solid Plasterer
  145. Sonographer
  146. Special Education Teachers nec
  147. Special Needs Teacher
  148. Specialist Physician(General Medicine)
  149. Specialist Physicians nec
  150. Speech Pathologist
  151. Stonemason
  152. Structural Engineer
  153. Surgeon(General)
  154. Surveyor
  155. Systems Analyst
  156. Taxation Accountant
  157. Teacher of the Hearing Impaired
  158. Teacher of the Sight Impaired
  159. Technical  Cable Jointer
  160. Telecommunications Engineer
  161. Telecommunications Field Engineer
  162. Telecommunications Network Engineer
  163. Telecommunications Network Planner
  164. Telecommunications Technical Officer or Technologist
  165. Thoracic Medicine Specialist
  166. Transport Engineer
  167. Urologist
  168. Valuer
  169. Vascular Surgeon
  170. Veterinarian
  171. Wall and Floor Tiler
  172. Welder(First Class)
  173. Welfare Centre manager

リンク

http://japan.embassy.gov.au/tkyojapanese/visas_and_citiz_jp.html

 

まとめ

申請費用にAUD3,670かかります。もし、オーストラリアに移住してみたいという思いがあり、上記の職業リストの中に自分の職業があるのであれば、技術独立永住ビザ189でチャレンジしてみてください!


備忘録・雑記ランキング

 

オーストラリア移住・驚愕の第1日目回想(その2)


備忘録・雑記ランキング

 

こんにちは。カルメンです!今日は前回の記事、

オーストラリア移住・驚愕の第1日目回想(その1) - カルメンの国際結婚雑記ブログの続きです。私たち夫婦は、やっとオーストラリアで買おうとしていた家にたどり着きました。その家は、私たちの想像していたようなものだったでしょうか?

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20180621215534j:plain

             カーペットパイソン(カーペットニシキヘビ)

 

40エーカーの家

その家は、小さいけれど住むことはできる家でした。ただ、まだ完成していない家でした。送ってもらったたくさんの写真は、いい所だけ写していたのですね。ここに住みながら、自分たちで家を作っていたそうなのですが、志半ばでご主人が亡くなられたんだそうです。

 

私たちは、隣人のボブに案内されて、広大な敷地内を歩いてみました。茶色い水の大きな池が二つ、あとは草ぼうぼうの土地。幾種類かの動物の糞がそこここに。広い間隔で太い杭が打ってあって、それがお隣との境界線なのだと思います。隣近所の家などは見えません。

 

ボブは私たちに、羊を6匹飼うことを勧めました。そうすれば、雑草を食べてくれて、庭がきれいになるとのこと。

 

私の旦那さんはボブに、蛇がいるか聞いてみました。ボブは、蛇は夏にしかいないこと、また、出たら猟銃で撃てばいいだけであることを教えてくれました。なるほど。

 

遠くに、と言っても敷地内だったかもしれませんが、カンガルーのファミリーが跳んでいくのが見えました。オーストラリアに来た初日に、私たちは野生のカンガルーを見たのです!

 

ボブの家で

もう、日が暮れかけていました。ボブが「コーヒーでも」と、私たちを自宅に招待してくれました。奥様や小学生くらいの息子さんは、そそくさと他の部屋に引っこんでしまったけれど、家の中で裸足だったので、日本のようだな、と親近感を持ちました。

 

ボブは写真のアルバムを見せてくれました。トラックの周りぐるりと、野生の豚(イノシシではなかったと思うけど)をびっしりぶら下げている写真や、息子さんが、死んだ牛にまたがっている写真など。ちょっとしたカルチャーショック・・・かな。

 

また、私たちは、この辺りは洪水になることがあるのかと聞いてみました。ボブ曰く、全然問題ないと。もし洪水になったら、ヘリコプターが来て拾い上げてくれると。3年前に洪水になったけど「オンリー 2 ダイ」と。

 

ん?オンリー 2 ダイ?二人死ぬだけ?めっちゃ怖い、とか思ってたのですが、後からわかったのが、オーストラリアって、「a」を「アイ」と発音する人が結構いたりするんですよね。それでボブは「only 2 days」「二日だけ」と言ってたのです。

 

でも、それはずっと後になって気が付いたことで、その時は「二人くらいは死んじゃうんだ」とか思っちゃってたわけです。

 

オーストラリア初日の夕食の件

やっと、モーテルに戻ってきました。疲れてるし、お腹もスッゴイ空いてる。日本からは何も食べ物を持ってきませんでした。だって、オーストラリアは食料品持ち込み禁止だって聞いてたから。

 

何か食べ物を買いたかったけれど、街中のお店屋さんは全部閉まってました。モーテルのバーは開いていたので、そこで何かスナックを買おうと思ったらアルコール飲料しかなくて、次の日まで待つよう言われました。

 

だけどね。お腹減ってるのよ。マジで。それで、隣のもうちょっと大きな町まで車で行くことにしたのです。真っ暗闇の中、しばし車を走らせてやっと気が付き始めたんです。ここには、いくら車を走らせても自動販売機もなければ、コンビニもファミリーレストランも屋台も何にもないのよ。食べ物をゲットするなんて不可能。

 

二人、うなだれてモーテルに戻りました。モーテルの部屋に、インスタントコーヒーはありました。それで、私たちはコーヒーにたくさん砂糖を入れて飲みました。

 

更に幸運なことには、私のバッグの中に、飛行機で旦那さんが食べなかったピーナッツの小さな袋が入っていたのです!二人でピーナッツを分け合って食べました。

 

夜はひどく冷え込んで寒いのに、部屋にヒーターはありませんでした。だから、上着を着たままベッドにもぐりこみました。

 

「あの家買うの、やめておこうか」オーストラリアに来て初めての晩、旦那さんは眠りにつく前に、私にそう言いました。

 

オーストラリア移住・驚愕の第1日目回想・おわり

 


備忘録・雑記ランキング

オーストラリア移住・驚愕の第1日目回想(その1)


備忘録・雑記ランキング

 

こんにちは。カルメンです!今日は、「オーストラリア移住・驚愕の第1日目回想」ということで、メキシコ人の旦那さんと私とが、初めてオーストラリアに来た日のお話です。そうなんです。オーストラリアに来たこともないのに、永住権を先に取得してしまっていたのです。

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20180621093427j:plain

 

家購入予定

そうなんですね。しかも、オーストラリアに初めて来た日に購入するつもりの不動産を見にいこうとしていたのです。

 

もうずいぶん前の話で、インターネットが今ほど普及してなかったと思いますが、オーストラリアの永住権取得後、インターネットでオーストラリアの新聞を見て、家を探したのです。

 

どんな家を探したかって、安い家です。みつけました。400万円代。もちろん、電気がない家です。だから安いんですね。太陽電池と発電機付きです。で、これは私たちの理想だったのです。旦那さんが太陽電池専門の人でしたから。電気が来てない家が好きだったわけです。

 

土地面積は約40 エーカーあったと思います。16.19ヘクタールです!敷地内に池が二つ。オーナーから日本に(私たちはその当時日本に住んでいましたから)たくさんの写真が送られてきました。「いいんじゃない?」って感じ。夢は膨らむばかりです。

 

場所はどこなの?って話ですよね。ブリスベンから西に400kmの町です。「そんなど田舎に引っ越して、仕事はどうするんだよ!」って思いますよね。ごもっともです。普通の人はそんなところに引っ越しませんよね。仕事は引っ越してから考えよう、という行き当たりばったり。若気の至りですね。

 

オーストラリア到着!

早朝、私たち二人はブリスベン空港に到着しました。初めてのオーストラリア。永住権を取得してから5か月後の7月のことです。オーストラリアは南半球ですから冬です。でも、ブリスベンのあるクィーンズランド州はそんなに寒くないと感じました。

 

レンタカーに乗って、近くのガソリンスタンドで地図を買いました。いざ出発!青い大きな空、きれいな空気、広々とした景色、巨大なトラック・・・うきうきです。

 

途中、マクドナルドに寄って昼食。日本のマクドナルドよりぶっきらぼうだなとは思いましたが、そんなことでうきうき気分は消えません。

 

ところが、ブリスベンから300km以上走った後、2時間ほど道に迷って、1時頃到着予定が3時になってしまいました。目的地に着く前は、道々、洪水注意の看板を多々目にします。道に迷っている間は周りにやぶしかなく、道は舗装されていなくて泥水のところも何度も通り、車はすっかり泥だらけに。

 

さすがにちょっと不安になってきます。私は旦那さんに言ってみます。「ひょっとして、この物件がすごく安いのは、洪水になって離れ小島になるようなところだからなんじゃないの?」二人とも寡黙になってきます。

 

とにかく、目的地のモーテルに到着。物件のオーナーの隣人、ボブに電話を入れました。オーナーはシドニーに住んでいて、私たちが買おうとしている家には今、誰も住んでいないので、ボブが応対してくれることになっていたのです。

 

ボブは15分後に来てくれて、私たちを40 エーカーの家まで案内してくれました。その家は・・・

 

          つづく・・・

 

 

 

 


備忘録・雑記ランキング

ロシアW杯日本ーコロンビア戦・オーストラリアの反応は?など


備忘録・雑記ランキング

こんにちは。カルメンです!ロシアW杯・日本ーコロンビア戦見ましたでしょうか?私は見ました。感動的でしたね~日本の勝ちです!

 

私はオーストラリアのテレビで観戦していたのですが、試合終了後、オーストラリアのコメンテーターの反応、興奮気味でした。日本の選手のことを、終始、「Blue Samurais」と表現。絶賛しておりました。何度も何度も「ブルーサムライ」を連発。私はサッカーも印象に残りましたが、この「ブルーサムライ」連発もすごく心に残りました。

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20180620151944j:plain

 

オーストラリアのテレビで、コメンテーターが力を込めて日本のサッカー選手たちのことを「ブルーサムライ」という言葉を使って褒めまくっていたのだから、そういうイメージに見えたのだなぁ、と感じました。

 

私はサッカーに詳しいわけでもなんでもないですが、見ていて、ボールを相手チームに渡さないパフォーマンスは、戦略的なものを感じて、単純にすごいな、と思いました。勝って、うれしかったです!

 

相手チームは強豪コロンビア。私、実はメキシコの大学に在籍中、コロンビア人の友達が沢山いたんですよね。しかも、メキシコシティーで下宿しているとき、コロンビア人とも一緒に暮らしていました。

 

日本を応援していて、日本が勝って、すっごくうれしかったんだけど、試合が終わって、肩を落としているコロンビアの選手たちや、黄色をまとったコロンビアの観客たちを見て、大学時代の友達はどうしてるかなあ、試合に負けてくやしいだろうなあと、少し悲しくなったのも事実。コロンビア人の気持ちになったのも事実。

 

そんな私はメキシコでの大学時代、メキシコ人の彼氏ができて、それが今の旦那さんです。その旦那さんは、眠い目をこすりながら、一生懸命日本を応援していました。

 

仕事関係のオーストラリア人たちからも、「Go Japan!」って、メキシコ人の旦那のところにメッセージが来てました。日本人じゃなくても、そうやって日本を応援してくれるってとてもうれしいです。

 

試合だから勝ち負けがあるわけで、それだから面白いんだと思います。コロンビアの立場にたって、かわいそうだな、なんて考えてなくていいのよね。純粋に日本が勝ったのを喜べばいいのよね。

 

おめでとう!日本!! この調子で頑張れ~

 


備忘録・雑記ランキング