カルメンの国際結婚雑記ブログ

オーストラリアや英語、スペイン語やメキシコの情報を発信しています!

雨氷を見ることができました。北海道観光のミラクル

こんにちは。カルメンです!今回はすごくめずらしい現象であるとされる雨氷(うひょう)を見ることができましたので、その時の写真などご紹介したいと思います。北海道観光のミラクル、真昼の夢のようでした。 


海外ランキング

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190415094722j:plain

北海道で見た雨氷

 

雨氷を見ることができました。北海道観光のミラク

 それは2019年3月23日のことでした。お昼近くです。北海道は弟子屈から車で、中標津(なかしべつ)方面のCafe Becoというレストランへ向かっていたときのことです。なにか、街道沿いの木々がまるでクリスマス・ツリーであるかのようにキラキラと輝いていることに気づきました。

 

樹氷でもない、霧氷でもない、何だろう?と思って車を停めてみました。なんと、木の枝の周りに氷が付いているのです。でも、どうやったらそんなことになるの?

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190415100043j:plain

木の枝に氷が付いています

この現象は何と言うのだろう?と思って調べてみて、雨氷であるということがわかりました。

 

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように

雨氷(うひょう[1])は、0℃以下でも凍っていない過冷却状態の(着氷性の雨)が、地面や木などの物体に付着することをきっかけに凍って形成される硬く透明のこと。着氷現象の一種でもある。

 

特徴[編集]

着氷性の雨が発生する条件として、地上気温は0℃から-数℃の狭い範囲に限られ、後述のように上空に適度な厚みの逆転層が存在することが必要である。ごくありふれた現象である雨やと比べて、雨氷は目にする機会が少なく、発生頻度も低いため、珍しい気象現象とされている[5][10]

 

気温と物体表面の温度が低いなどの条件が整うと、着氷性の雨は物体に付着してすぐに凍結し、次々と積もって厚い氷として成長していく。屋根や壁のような平面の物体では低い方へ広がりながら凍結していく。電線や木の枝のように細長い物体ではそれを取り巻くように凍結する。時には氷柱(つらら)のように滴りながら成長したり、風のある場合は風上や風下に偏って成長したりする[9][18]

                   出典:ウィキペデイア

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190415102502j:plain

 

感動的な光景でした!

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190415141339j:plain

 

草にも。

 

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190415141547j:plain

 

これはつららですね↓

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190415141824j:plain

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190415142031j:plain

 

雨氷を見ることができました。北海道観光のミラクル・まとめ

街道沿いに、かなり広範囲にわたって雨氷が見られました。ずっと雪原の中を行く街道です。吹雪を防御するシールドがところどころ道の脇に建てられているような道でした。

 

北海道、ことに道東の自然はすばらしいものがあります。温泉もありますしね↓ 

carmenzakki.hatenablog.com

 

 

 

ブリスベン空港からゴールドコーストやブリスベン市内に行きたいとき

こんにちは。カルメンです!今回は、ツアーじゃなくてブリスベン空港に到着したとき、ゴールドコーストブリスベン市内に行くにはどうしたらいいんだ?と思われる方のために、ブリスベン空港到着ロビーのご案内をしようと思います。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190412145301j:plain

ブリスベン空港国際線到着ロビー

 

ブリスベン空港からゴールドコーストブリスベン市内に行きたいとき

日本から国際線でブリスベンに行ったことを想定しています。まず、到着ロビーに出たらすぐ、インフォメーションのカウンターがあるので、そこで聞くのも一つの手です。infomationの「i」の字が目印です。↓

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190412150209j:plain

インフォメーション・カウンター

 泊まる場所がまだ決まっていない場合も聞いてみることができます。

 

そんな、オーストラリアに着いてすぐ、英語で話したくない、という方はインフォメーション・カウンターを素通りしましょう。

 

国際線でブリスベンに到着するとそこは2Fです。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190412151103j:plain

 

ピックアップゾーン

もし、ホームステイ先などが決まっていて、「ピックアップゾーンにいてください」と指示されている場合は、1Fに降ります(車いすの場合は4F)。

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190412152024j:plain

 下に降りて、サインに従っていくと、ピックアップゾーンに着くので、そこでお迎えが来るのを待ちます。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190412152440j:plain

 上の写真の所を通って右に行くとピックアップゾーンです。

 

電車

電車を使ってゴールドコーストブリスベン市内に行く場合は3Fに上がります。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190412153622j:plain

 

ゴールドコーストに行く場合もブリスベン市内を通って行くので同じ電車です。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190412153928j:plain

CITYというのはブリスベンのことです。

 

ブリスベンの中心地だったらセントラル駅(Central)、ローマ・ストリート駅(Roma Street)、サウス・ブリスベン駅(South Brisbane)、サウスバンク駅(South Bank)などで下車するようになります。

 

ゴールドコースト方面に行く場合は、行く場所によってヘレンスベイル駅(Helensvale)でトラムに乗り換えて、サーファーズパラダイス(Surfers Paradise)などの海岸線に行くことができます。2時間半位かかります。

 

レンタカー

レンタカーは、国際線到着ロビーに出て右に行くと両替所があって、その先に各社のカウンターがあります。

 

オーストラリアは日本と同じ、左側通行なので運転しやすいと思います。日本と違ってロータリーが多いですが、必ず左に入ること、先にロータリーに入っている車が優先であることを覚えておけばいいだけですので簡単です。

 

バス、タクシー

タクシーはロビーを出てすぐです。バスは左の方です。

 

ブリスベン空港からゴールドコーストブリスベン市内に行きたいとき・まとめ

あまり難しくないと思うので、是非ツアーじゃなくても来てみてください。

 

ブリスベンゴールドコーストは近いといっても車でも1時間位かかります。日本からは、ブリスベン空港に着く場合とゴールドコーストの空港に着く場合があります。荷物が多いと移動が少し大変かもしれません。旅行の計画は念入りに行ってくださいね。

 

良いご旅行となりますように! 

 

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように

 

 

絶滅したと言われている二ホンカワウソを見たかも?

こんにちは、カルメンです!今回、絶滅したと言われている二ホンカワウソを見たかもしれないのでご報告いたします。違ってましたらどなたかご指摘ください!


海外ランキング

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190322224814j:plain

絶滅したと言われている二ホンカワウソ?

 

絶滅したと言われている二ホンカワウソを見たかも?

朝、先月亡くなった父のために、教わったお経をちょっと唱えてふと窓の外を見ると、黒い動物が動くのが見えたのです。慌ててコートとカメラを手に、外に飛び出しました。

 

え?何?カワウソ?と思って川へと降りていきました。向こう岸で泳いで食べ物を捕っては食べているのです。

 

英語ではHokkaido River Otterと言うようです。

 


北海道に野生のカワウソ出現!絶滅していなかった!?

 

好奇心旺盛で、私に気が付くと、自分からこちらの川辺まで来て、私を観察していました。

 


絶滅危惧種の二ホンカワウソ?Hokkaido river otter?

 

もし本当に二ホンカワウソだとしたら、こんなにうれしいことはありません。感動的な出会いでした!

 

絶滅したと言われている二ホンカワウソを見たかも?まとめ

ずいぶん長い間、カワウソと一緒にいれたんです。ポケットに手袋は入っていたのですが、夢中でしていなくて、手が動かなくなるほど冷たくなりました。

 

実をいうと、翌日も目撃しています。カメラには収められませんでしたが。

 

もし二ホンカワウソでないとしても、とても珍しい動物だと思います。10年以上ここに住んでいた父も見ていなかったと思います。聞いてませんもの。

 

追記:ミンクかもしれません。ミンクでしょうか?

 

更に追記:後からご指摘いただきました。アメリカンミンクだそうです。お騒がせしてすみません。

 

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように

 

霧の摩周湖?吹雪の摩周湖?神秘の摩周湖

こんにちは、カルメンです!今回は、摩周湖に行ったときのことを書こうと思います。実は私、摩周湖は何回も行っているのです。でも今回はすごかったですねー。吹雪の摩周湖だったんです。霧の摩周湖として有名な湖ですが、すごい吹雪いてました。別に吹雪の日に行ったんじゃなかったのですが…

 
海外ランキング

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190319210026j:plain

神秘の摩周湖、見えず

 

霧の摩周湖?吹雪の摩周湖?神秘の摩周湖

誓って申し上げますが、吹雪の日に摩周湖に行ったのではありませんでした。雪は降っていたのですがみぞれ交じりの雪で、天気予報では雪は降っても積もらないと。道は大丈夫だろうと判断しました。グーグルマップでは私のいるところから摩周湖まで車で16分となっていました。

 

こんな雪でした↓

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190319211533j:plain

雪の結晶

 

 今まで父に連れてきてもらっていたときは、いつも素晴らしいお天気で、摩周湖もとてつもなくきれいな青色に輝いていました。

 

霧の摩周湖というものを見てみたいとは思っていましたが、ひゃ~、すっごい風でみぞれ交じりの雪が無遠慮に顔などに当たってきて、とても「摩周湖を見下ろす」ような余裕はありませんでした。めちゃくちゃに何回かシャッターを押して、ほうほうのていで車に逃げ帰り、摩周湖レストハウスに移動しました。

 

そうしたら、後でチェックしてみたら、なんと、摩周湖、写っていたではありませんか!

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190319212659j:plain

神秘の摩周湖

 良かったです!これが、かの有名な摩周湖です。

 

摩周湖レストハウスではお土産物や食べ物が売っていて、ほっと一息つけます。

 

娘たちに摩周ブルーのスワロフスキー・アクセサリーをお土産に買いました。きれいだから。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190319213716j:plain

摩周湖限定のお土産

 

先月亡くなった父と最後に摩周湖に来たとき、父が「とうもろこし食うか?」と言って、皆でとうもろこしを食べました。今回は、とうもろこしを一本、お持ち帰り用に注文して、家に帰ってお供えしました。北海道のとうもろこし、甘くておいしいです。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190319214432j:plain

摩周湖レストハウスで買ったとうもろこし

霧の摩周湖?吹雪の摩周湖?神秘の摩周湖・まとめ

私が行ったのは摩周湖第一展望台です。尚、冬の間は摩周湖第一展望台から川湯温泉への道は通行止めになっています。

 

摩周湖は美しい青い湖で、見れたら本当に感動的な景色です。でも、霧の摩周湖だったり吹雪の摩周湖であっても、それはそれで神秘的です。

 

見れなくても摩周湖レストハウスでユニークなお土産をみつけたり、おいしいもの食べて旅を楽しんでくださいね。

 

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように

えぞりす現る!弟子屈の3月はすごい!

こんにちは、カルメンです!今回はえぞりすが現れたのでその映像をお届けします。弟子屈の3月、すごいですね~、鹿やきつねやリスや、野生の鳥たち、たくさん見ました。あと見てないの、熊か… 熊は冬眠中ですね。


海外ランキング

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190317170048j:plain

えぞりす現る!

 

えぞりす現る!弟子屈(てしかが)の3月はすごい!

待ってました!えぞりす、去年も一度見ていたので、また見れないかなぁ、と思っていたのです。はっと気が付いたら、ひまわりの種をぼりぼり食べてました。こちら、動画をご覧ください↓


えぞりす現る!弟子屈の3月中旬

 

それで、そーっと窓を開けたんです。そうしたら気が付いて、怒ってますよね?


えぞりす、ご機嫌ななめ、パート1

 

キーキー声を出して、地団太踏んでる感じです。次の動画の方がもっとわかるかな?

 


えぞりす、ご機嫌ななめ、パート2

 

お食事中、邪魔しないようにそっと開けたつもりだったんだけど、ばれちゃいましたね。ごめんね。でも、窓開けた方がちゃんと撮れると思って…しばらくベランダの下でばったんばったんやってましたね。お怒りは静まりましたか?これに懲りずに、また食べに来てね。

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190317175506j:plain

 

えぞりす現る!弟子屈の3月はすごい!まとめ

田舎なのに、毎回ニュースには事欠かない弟子屈町です。今回はえぞりすが現れたのでそのご紹介でした。

 

弟子屈の3月、エゾ鹿も現れました↓

carmenzakki.hatenablog.com

 

弟子屈の3月、屈斜路湖御神渡り現象も見られました↓

carmenzakki.hatenablog.com

 

弟子屈、いいところです。ね。 

 

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように

 

 

名湯の森ホテルきたふくろう・道東の川湯温泉で日帰り入浴しました

こんにちは、カルメンです!今回は道東は弟子屈町(てしかがちょう)、川湯温泉で日帰り入浴したのでそのことについて書いてみようと思います。

 
海外ランキング

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190315182812j:plain

名湯の森ホテル きたふくろう

 

道東の川湯温泉で日帰り入浴しました(きたふくろう)

今回日帰り入浴したのは、道東の弟子屈町にある川湯温泉の「名湯の森ホテル・きたふくろう」というホテルでした。日帰り入浴できる時間帯が午後2時から6時、私が行ったのは午後2時を少し過ぎた普通の木曜日で、誰もいなくて貸し切りみたいですごく良かったです。

 

入浴料金は大人800円で、貸しタオル代が200円でした。ロッカーはなくて、貴重品はフロントに預けました。

 

大浴場にはジャグジー風呂もありました。硫黄の匂いが少ししました。露天風呂の目の前は北の原生林です。これ、御泊り客で夜、露天風呂に入ったら、運が良ければ本当にふくろうが見れるかもな、って思いました。

 

源泉100%かけ流しの湯です。日本でも有数の強酸性泉で、各種の疾病に効能があります。

 

効能:リウマチ性疾患、慢性皮膚病、動脈硬化症、神経痛、神経炎、高血圧症、婦人病、糖尿病、便秘、胃弱

 

いいお湯でした。

「きたふくろう」で川湯温泉について学んだこと

数万年前から一万年前は、川湯温泉のあたりは湖の底だったんだそうです。約五千年から千年前に硫黄山などが次々と爆発し、摩周岳も噴火して火山灰が積もってほぼ今現在の地形になりました。

 

約600年から100年前、硫黄山の一部が最後に爆発しました。土壌が強い酸性なので、植物が育ちにくく、アカエゾマツだけが原生林として残っています。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190315190520j:plain

アカエゾマツ

 エゾ鹿も針葉樹は好みではないらしく、新芽を食べたりしないのもアカエゾマツが生き残れる理由なのかもしれませんね。

 

それで、硫黄山の噴気現象により地下水が熱せられて自然に湧き出てお湯が川となって流れ出るようになりました。

 

明治九年に硫黄の採掘が始まるとともに、温泉として利用され始めました。

 

川湯では、深さ2mから30mの浅い層から最高65度の温泉が自然に湧き出しています。

 

川湯はお花畑の下のきわめて浅い、層状構造をした地層中を流れて湯の川沿いに温泉が湧き出すという現象が見られ、その下の層では普通の地下水となっているという、世界でもめずらしい温泉です。

 

屈斜路湖畔に住んでいたアイヌの人たちも、この温泉を、病気やケガを治すために使っていたということです。

 

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190315214513j:plain

屈斜路湖

道東の川湯温泉で日帰り入浴しました・まとめ

日本にはすばらしい自然があります。すばらしいところがあります。すばらしい温泉があります。弟子屈町、人口がどんどん減って過疎化していますが、摩周湖もあります、屈斜路湖もあります、硫黄山もあります。

 

川湯温泉もあります。今回、名湯の森ホテル・きたふくろうに日帰り入浴してみました。ほっこりリラックスできてとても良かったです。道東に行かれることがありましたら是非、寄ってみてください。

 

女満別(めまんべつ)空港から車で60分です。釧路空港からだと釧路駅まで1時間ほどでバスで行ってから釧網(せんもう)線で川湯駅まで行けます。時間はかかりますが、釧路湿原を通っていきます。 

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように

 

 

 

エゾ鹿たちが現れた弟子屈の3月・とある雪降る日に

こんにちは、カルメンです!今回は、すぐそこにエゾ鹿たちが現れてビデオに撮れたのでお見せしようと思います。北海道は弟子屈(てしかが)町の3月、だいぶ雪が溶けてきたと思っていた矢先、またしんしんと雪が降ったとある日のことです。

 
海外ランキング

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190313211658j:plain

エゾ鹿現る

エゾ鹿たちが現れた弟子屈の3月・とある雪降る日に

この川、クレソンがたくさん生えていたのですが、鹿に食べられて全部なくなってしまいました。

 

こちらがビデオに収めたものです。エゾ鹿を撮っていたのですが、ひまわりの種を食べにきているハシブトガラシジュウカラなどもたくさん登場しています。

 

 


エゾ鹿、弟子屈の人里に。ハシブトガラなども登場!

 

ついでにこんなのも…

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190313212903j:plain

 

おしりの部分が白くてかわいいのですが、鹿も増えすぎると農作物の被害や高山植物などの植物体系への被害も出て、管理捕獲(有害駆除)されたりします。

 

1900年頃にエゾオオカミが絶滅してしまったので、ヨーロッパからオオカミを導入したらどうかという話もあるそうですが実現はしていないとのこと。

 

翌日には地元のハンターの方がエゾ鹿肉を持ってきてくださいました。

f:id:KonkatsuSupporterCarmen:20190313214612j:plain

エゾ鹿肉

 今、実は父の四十九日の法要までの間、精進料理ばかり作っていたのですが、私は食べてもいいのかな?エゾ鹿肉は柔らかくてあっさりしていておいしいのですよね。高たんぱくで低脂肪で、すごく栄養のある食品です。

 

自然の恵みに感謝していただこうと思います。私は普段はオーストラリアに住んでいる人間ですが、こうやって父の住んでいた弟子屈の人たちにも親切にしていただいて、本当に感謝しています。

 

エゾ鹿たちが現れた弟子屈の3月・とある雪降る日に・まとめ

アイヌの方たちはエゾ鹿肉を主食としていたそうです。目の前にエゾ鹿たちが現れてとても感激しました。それで次の日に地元のハンターの方がエゾ鹿肉を持ってきてくださって、まだ父の四十九日の法要も終わってないのでちょっと考えました。

 

オーストラリアに住んでいるとき、ベジタリアンのドイツ人女性が「世の中には鹿肉を食べる人間がいるのよ」と私に言うのを聞いて、だまっていたことがあるのも思い出しました。

 

エゾ鹿、素晴らしい動物だと思います。間近で見れてとてもうれしかったです。 

ストアカ
 
 

Encinas Yayoi

スペイン語の学習・初心者でも3 か月で話せるように