こんにちは。カルメンです!この前剪定してもらったシュロの木に、ワライカワセミが巣作りを始めたのを発見して、ビデオを撮って動画にしてみました。でも、ビデオ撮ってるところをワライカワセミに知られてしまって怒らせちゃったかも…
これが、剪定してもらって直後のシュロの木です…
オーストラリアの鳥・ワライカワセミの巣作りの動画
先日、裏庭の3本のヤシの木伐採の記事を投稿した時に、前庭のシュロの木の剪定もしてもらったと書きました。上の写真がその剪定してもらったシュロの木です。
あれから1週間経って、オーストラリアの鳥・ワライカワセミがこの木に巣を作り始めているのをみつけて、ビデオに撮ってみました。ワライカワセミの記事はこちらでも書いていますので良かったら見てみてください。
動画1:ワライカワセミ巣作り中(17秒)
ビデオ撮ってるの、バレましたね~。
動画2:ワライカワセミご立腹(57秒)
ワライカワセミの巣作りをビデオに撮ったらワライカワセミ怒るの巻
ずいぶん一生懸命掘っていて、結構奥深い穴を作っていたのに、私に見られてたのが気に食わないご様子。でも、家の中からひっそりと撮っていたんですけれど。「ここに巣作るの、や~めた!」ってなってしまったかもしれません。
ワライカワセミの巣
片割れは近くの電線に。
巣穴はこんな感じです。
こんな、木の幹にぽっかり穴開けちゃって、シュロの木は大丈夫なのですかね?
オーストラリアの鳥・ワライカワセミの巣作りの動画・まとめ
今現在、11月でオーストラリアは春です。ワライカワセミも巣作りの季節なんですね。怒らせちゃったみたいだけど、ビデオ撮れてラッキーでした。